ZOAブログ

もしも、iPhoneが水没してしまったら…
2016.11.12

トイレや洗面台でiPhoneを使っていたらうっかり…!雨の日に水たまりで転んで…!など、様々な原因で水没したiPhone。

最新のiPhone7/Plusは防水対応になったとはいえ、それ以前の機種には特に水は天敵!!です。

水没してしまった!!という場合、「してはいけないこと」をいくつか挙げてみます。

1.電源が入っている場合に、そのまま使用してしまう

水没したけど動いてる!ラッキー…じゃないんです。電気が通ることで、ダメージが広がることが考えられます。電源が入っていた場合には、速やかに電源を切ることがおすすめです。もしもタッチパネルが効かない場合には、スリープボタンとホームボタンを10秒ほど長押しすると、電源OFFにできます。

2.電源が切れている場合に、電源ボタンを押したり、充電してしまう

水没して画面が真っ暗!これ故障したかな…と誰しも不安になるものです。すぐに故障の有無を確認したくなる気持ちは、グッとこらえて下さいね。また、充電コネクタを挿してしまうのも厳禁!!iPhoneだけでなく、接続した充電器やパソコンの2次被害もあり得ます。

3.内部の水を出すために、iPhoneをガンガン振ってしまう

急なことだと慌ててしまうので、水分を本体の外に出そうとして、つい振ってしまいがちですね。しかし、水はその分余計に本体の中を駆け巡ります。不用意に浸水個所を広げてしまう結果になりがちですので、こちらも危険な行為と言えます。

4.速く乾かそうとして、ドライヤーの熱風を当ててしまう

水没したらドライヤーで乾かす…よく耳にしますが、過度な加熱は内部の金属部品と水分との化学反応…つまり、サビなどを加速させてしまいます。また風力で乾かそうとすると、iPhoneを振ったときと同じように、浸水個所を広げてしまうことになります。

このように色々と、「ついやってしまう」けどiPhoneのダメージを広げてしまいがちな行為があるんですね。

いろんな方法で、修復を試みる方がいますが…

水没への対応で、唯一コントロールできること。それは「時間」です。

もしもの時にはできるだけ早く、当社お近くの店舗までお持ち込み、ご相談下さい。

一覧ページへ戻る

pageTop